ゴルフの発展を願う!

40歳を越えてゴルフにハマる。目指せシニアツアー!

グリーンフォークとディボット跡

本当は、「ゴルフ場レビューをディスる」のカテゴリーを作って書こうと思ったのですがもう少し真面目な記事を書いてから作ることにします。
皆さまはグリーンフォーク持ってます?グリーンについたボールマーク直さない人多すぎません?はっきり言って有り得ないんですけど・・。
グリーンにボールマーク(落下痕)をつけられるということは遠くからナイスオンした勲章じゃないですか。あのボールマークをフォークで直す瞬間って至福の瞬間じゃないですか?もちろんグリーンのコンパクション値によるとは思いますが、80ヤード以上の距離からドスンとグリーンに落せた時以外にボールマークはつかないんだからドヤ顔で直したらいいと思うんですが(><)
フェアウェイなどのディボット跡を直さない人がいるのは理解できるんです。(認めてるわけでもないし、私は目土袋持って歩いてますよ)。フェアウェイのディボット跡が出来るのは上級者が綺麗にターフを取ったときだけとは限りませんよね。下手な人(私も含めて)がダフってもディボット跡はできるんです。なので大ダフリして慌てて焦って必死で次のショットを打ちに行ったら、直す余裕がないこともあるでしょう。そういう場合は理解できると言いたいんです。
そして、フェアウェイのディボット跡が直されないのはもう一つ理由があるんです。日本の悪しきローカルルールの6インチプレースルールですね。ディボット跡にはまっても「6インチ」などと言って、動かすから困らない。自分が困った経験がないから直す習慣がつかない。
というふうにディボット跡が直されないのは説明がつくんですが、グリーン上の落下痕を直さないのは理解できない。ライン上の落下痕には困った経験があるでしょ?皆さまグリーンフォークを持って歩きましょうよ。ドヤ顔で直しましょうよ。スマートなゴルフを目指しましょう!⛳
ちなみに、グリーンフォークは和製英語であり正式には「ボールマークリペアツール」と言います。ためになるブログですね。(笑)️

クリックよろしく!
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 中年ゴルファーへ
にほんブログ村

クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部

本日はゴルフ場レビュー3回目。

京都の丹波にあるクラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部の紹介。はっきり行ってオススメです。

皆さんにとっていいゴルフ場という条件はなんですか?人それぞれだと思いますが、私の中で大きな比重を占めるのが、練習場の設備です。私はゴルフバカで上手くなりたい一心です。普段からかなり練習をします。なので月一で練習もしないでラウンドだけする方には私のオススメは当てはまらないので悪しからず(^.^)

このゴルフ場の練習場は芝から直に打つことができます。アプローチ練習場では直芝で打てることが多いですが、ここはほかのショットも直に芝から打てるんです。ゴルフが上手くなる条件としていかに数多く芝から打つ経験をするかというのは重要ですので非常に貴重なゴルフ場だと思います。オススメ情報として芝から練習できるということはしっておいたらいいとおもいます。フロントから練習場まで遠いので練習場へ行く人も少ないので空いていていいです。ゴルフ場の方は「遠いのでお客様からは評判が良くない」と嘆いておられたので間違っても練習場が閉鎖などならないことを祈るばかりです。

コース自体は比較的フラットで距離はないですが、左右が広くないので少し難しい印象。(決して狭くはないです)そして、値段設定が安いのでかなり混んでいます。トップシーズンでも、ツーサムを入れてくれるのでありがたい。この値段で混んでいて辛いなどというレビューを見かけますが、「なら、他に行け!」と私は思う。トップシーズンの休日で1万円程度なら当然混みます(^。^)

というのがコースレビューですかね。練習場以外は結構オーソドックスなコースと言える。あ!自販機はかなりインフレ状態です。行く前にコンビニで買っていくことをお勧めします。

話は変わりますが、楽天などにあるコースレビューで、おかしなものがありますね。なんだこりゃ?ってやつ。ゴルフが流行るためにもしっかりとしたレビューが増えるといいと思うので、「レビューをディスる」(レビューに物申す)というのカテゴリーも作ろうと思います。ゴルフが流行るためにですのでよろしくお願いします。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 中年ゴルファーへ

タラオカントリークラブ

ゴルフ場レビュー3回目。
自分が知っている中で、大切な人を連れて行くならどのゴルフ場かと考えると、タラオカントリーかなと思う。東コース、西コースの計36ホールあり温泉施設も隣接しているという贅沢なコースです。以前は女子プロのトーナメントが開催されてただけあって、練習設備や練習場の広さなども完璧。そして、コース管理が一流。フェアウェイはフカフカ、バンカーの砂もしっかりでグリーンも速さが出ているので減点ポイントがない。東コースは素直で雄大な感じ。西コースはほとんどのホールが池に面しており美しい。本当に美しいが当然難易度は、断然西コースが高い。値段も西コースの方が高い。しかも平日ならツーサムも受けてくれるので行きやすい。そして、梅雨時なら雨が降っていれば当日キャンセルでもキャンセル料が発生しない。(昨年はそうでした。今年そのシステムをなくしていたらガッカリですが。)
まあ、コースには文句はないが、ジャケットを着用していないことを唯一の注意されたコースでもあるので絶賛だけで終わりたくないが・・(笑)ジャケット着用については、「ゴルフ界への提言」というカテゴリーでも書いているし、これからも書いていくのでここではこれ以上ふれないことにします。
あと、このタラオカントリーに行くときにナビ任せにすると、離合できない山道を案内されることがあるので案内看板をしっかりと見て行く必要かあります。




(西コースは池が多くからみます。)

ブログランキングに参加しています。クリックよろしく!
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

名神栗東カントリー

ゴルフ場レビュー2回目、本日は名神栗東カントリー倶楽部。

初めて来訪させてもらいました。全体の感想としては、いいゴルフ場でした。フェアウェイは広いし、ブラインドが少ないので打ちやすい。手入れもしっかりとされておりきれい。ホールの真ん中200ヤード付近から250ヤードまで池がありフェアウェイが分断されているホールもあり変化に富んでいる。そういうホールはティーショットで手前に刻むか池を越えるかなど考えさせられるので面白いですよね。スタッフも丁寧で各組のスタート間隔もおそらくほかのゴルフ場より長い。なのでギュウギュウに詰め込んでいる感じもなくユーザーに寄り添えており好感が持てる。素晴らしいところが多いが、練習場が130ヤード程度の大きめの鳥かごと頼りないこととカートが古い。そして練習場もちょっと遠い。鳥かごしかないならならやはりアプローチ練習場はほしい。お昼の休憩時間も長かったのでアプローチでもしながら待ちたかった。(トップシーズンの休日なので休憩が長いのは仕方ないと思う。)そういえば練習場のボールは使った分の自己申告制みたいな感じだったのはちょっと面白かった。性善説ですね。(笑)

また、本日はサブグリーン使用だったのだが、グリーンが小さく、設置位置がメイングリーンに比べるとやっつけ感が否めなかった。(小さいし砲台やしコンパクション値もおそらく高かったのでなかなかグリーンに止められなかった。まあ、これは腕の問題ですね)
特に大きな不満は無く楽しめたので練習場がもう少し充実すればかなりお気に入りのコースになるんだが・・というところですね。

f:id:takatakatti:20190422214841j:image

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

若者離れ

私はゴルフが大好きです。なので、ゴルフが好きだから色々考えるし感じます。意見の相違はあるでしょうが、人それぞれということで読んでください。

私自身も若者ですが、ゴルフをやったことがない新社会人にゴルフをはじめないかと誘うと、「ハードルが高い」との声が多い。皆さんも予想がつくと思うが、「お金がかかる」「ドレスコードがめんどくさい」「時間がかかる」などである。今回は「ドレスコード」について書いてみる。

私も本当に疑問に思う。なんのために必要なんだろうか?コースの説明には「当コースはメンバーコースです。メンバーやその他のお客様が不快にならないように、受付時はジャケット着用をお願いします。」とあるが意味がわからん。普通の運動着で来たら不快になりますか?不快になるという人はスポーツジムに行ってジャージ姿の人を見たら嘔吐するんですかね?(笑)

襟付きポロシャツで受付してそのままプレーする方が爽やかじやないですか^_^その方がスマートやん。ジャケット持ってったら荷物多くなるんよ。若者に人気でないのわかるわ(T . T)と言いたい。意味のないルールやめませんか?ジャケットなどのドレスコードを守ることが格調高くしているんではなく、あくまでも個人の振る舞いやプレースタイルが格調の高さに繋がると思う。(ドレスコードについてはまだ言いたいこともあるのでまたそのうちに続きを書きます。)ゴルフは楽しいので、もっともっと裾野が広がってほしいです。

日野ゴルフ倶楽部、クイーンコース

本日はコースレビューを書いてみようと思います。第一回目は滋賀県にある「日野ゴルフ倶楽部、クイーンコース」について書いてみます。

私はいろんなゴルフ場に行くのが好きなので、基本的に特定のコースばかり行くわけではありません。(自分が所属しているコースは月一では行きますが)

なのでこの日野ゴルフ倶楽部も初めての来訪でした。感想としては、素晴らしいコースで、何度でも来たいと思いました。球が曲がる方なので、広いコースを好んで行ってきたつもりですが、その中でも群を抜いて広かったです。滋賀京都ではおそらく1番広いと思う。左右が広いのでティーショットが打ちやすくて気持ちがいい(^^)そして適度な距離なのでレギュラーから回れば、あまり練習していない月一ゴルファーでもいいスコアで回れるコースだと思う。

そして私がコースを選ぶときのもう1つの基準の練習場も素晴らしい!ドライビングレンジは距離の出るスライサーがドライバーで右のほうの打席から打てば道路に球が飛び出そうなつくりで若干おそろしいが(まあ、個人で気をつけてください)、立派なアプローチ練習場なども二ヶ所あり素晴らしい。私はラウンド後もずっとアプローチ練習場を使って練習させてもらいました。芝から打つ機会は貴重ですからね。

まあ、ざっくりとこんな感じでレビューもかいていきます。最後に分野別に点数化しておきます。(5点満点)

 

従業員さん      5点

コースの広さ  5点

練習施設         5点

リーズナブルさ 4点

ゴルフの人気復活を願って。

実は最近ゴルフにはまったわけではなく、20年ぶりにゴルフを再開したらはまったというのが正しい感じ。練習場へ久しぶりに行って驚いたことは、あまりにすいていたこと。人気が下降線をたどっていると聞いていたが肌で実感しました。それから熱心にゴルフに取り組んで2年経つが人気が出ない理由というのも何個か実感することがあった。ゴルフが大好きでなんとかゴルフの人気が再び出たらいいと思うので微力ながらも一般ユーザーの声として不満点なども書いていきたい。