ゴルフの発展を願う!

40歳を越えてゴルフにハマる。目指せシニアツアー!

スリクソンZX ドライバー

本日はスリクソンの新作ドライバーのZXシリーズの試打をしてきたのでその感想を書いてみます。買い換えを想定しての試打だったのですが、どうでしょうか。トップレーサーレンジでの試打だったのでスピン量などの細かい数値はわかりません。大まかな飛距離と打感等の感想を書いていきます。ちなみに私はスリクソンのクラブが好きなので、ドライバーはZ585、アイアンはZ787を使っています。その違いも書きたいのですが、繊細な腕を持っていないので・・・・。

スリクソン ZX5 ドライバー Diamana ZX50(9.5)

f:id:takatakatti:20201114130129j:plain

話題のZX5です。松山選手が絶賛したことで発売前から話題になったクラブですね。かなり優しいと聞いていたのですが、シャフトが軽く感じてしまい、優しさを感じることができませんでした。基本的にヒールショットばかりだった私が悪いのですが飛距離もここに書いている三本のクラブの中で一番飛びませんでした。(三本のクラブともヒールショットが多かったのである意味公平です。)適度なつかまりは感じましたが、つかまりという意味ではZ585には勝てないので「う~ん」という感じ。買い換えまで考えていたが決め手に欠ける。期待しすぎたか・・・。

 

ZX7 ドライバー Diamana TB 60(9.5)

f:id:takatakatti:20201114130845j:plain

こちらのシャフトはZX5にくらべるとかなりハードスペック。同じSシャフトでも全体的に固くしならない印象。(シャフトに書いてあるフレックスコードを見てもその通りで硬い。)しかし、振ってみると意外とボールの高さも出て良い感じ。一球目からキャリーで250yの表示(ヘッドスピードはおそらく45m/sくらい)。なので、以外と優しい感じです。でも、やはりシャフトの硬さに慣れることはなく30球くらい打っても違和感満載。これに変えるか!とはなりませんでした。ほんとうに、真を食うショットばかり打てないアマチュアにとって大きな違いは感じられないんですよね・・。

 

スリクソンZ585 Miyazaki MAHANA(10.5)

f:id:takatakatti:20201114132140j:plain

これは普段使っているドライバー。私は打ちやすく良いクラブだと思うが、友人に打たせると、ヘッドが動きすぎて打てないとのこと。(シャフトの先端がかなり柔らかく動きます。この動きでボールを捕まえているのだと思う。)かなり癖のあるクラブだとは思うが、「ミスをかなり許容してくれる。そして芯に当てられればゼクシオよりも初速が出て飛ぶ。」と私は思っています。試打した日の数値的にはこのクラブが一番キャリーがでていました。ほんとにヒールぎみにあたるショットばかりだったのでクラブには申し訳ないと思いますが・・・・。まあ、アマチュアなんてみんなこんなもんだと思いますのでヒール気味のショットのレビューでも参考になるのではないでしょうか。ほんとうに新しい物で打ちたいという気分の問題だけですかね。

 

 

ブログランキングに参加してます。

クリックよろしく!

にほんブログ村 ゴルフブログへにほんブログ村 ゴルフブログ 中年ゴルファーへ
 

にほんブログ村

にほんブログ村

目土って知ってますか?(怒っています!)

(まず、この記事は「目土をしよう!」という記事ではないことを大前提に読んでくださいね。)

こんなことを言うと怒られてしまうかもしれませんが、私はゴルフは「ただの見栄のスポーツだ」と思っています。だからこそ、きれいなスイングで打ちたいしドライバーを人より遠くに飛ばしたいと努力できるんだと思います。言い換えれば「自己満足」のためにやっているといっても良いと思います。(まあ、スポーツなんてどれも「ただの自己満足」ですかね。)
 なので、ショットの他に、グリーンについたボールの落下痕を直したりフェアウェイのディボット痕を直すのも楽しいです。なんとなく紳士的な振る舞いがかっこいいじゃないですか。(ダフった後のディボット痕を直すのは自分の気持ちを落ち着かせるためだけにやりますが・・・。)このあたりの考えについては以前の記事の「グリーンフォークとディボット痕」に書いているので見てください。

前置きが長くなりましたが、今日は以前から使っていた目土袋が古くなったので、「ボトルタイプを買いましたと」いうレビューを書こうと思っていました。(まだ、怒り心頭なのと1ラウンドしか使っていないのでもう少し使ってからレビューを書くことにします。)


f:id:takatakatti:20201103114456j:plain
今まで使っていた目土袋



f:id:takatakatti:20201103114529j:plain
新しく購入した目土ボトル


新しい物を使うときって嬉しいですよね。喜び勇んでティーグラウンドで「目土が入ったボックス」を開けてみたらこのざまでした。


f:id:takatakatti:20201103114547j:plain
(ゴミ箱ちゃうぞ!)


まあ、この箱をゴミ箱だと思うくらいにゴルフの知識がないレベルの低い方の仕業だと思いますが・・・。本当にがっかりでした・・・。すごくテンションが下がってしまいました。申し訳ないですが、ゴルフをする資格はないと感じますね。日本には6インチプレースの悪しき習慣があるので目土をしなくても一般ゴルファーの方は特に困りません。なので私は目土を全員がしろとは思いません。でも、「邪魔すんな!」っていいたいです。

私はゴルフが大好きでゴルフオタクです。しかし、ゴルフ場に来る人が全員、ゴルフが大好きでないこともわかります。(接待ゴルフなどは大変でしょうからね。)なので、自分の考えを押しつける気はありませんが・・・というところなんですが今日は怒りの記事を書いてしまいました。


ブログランキングに参加してます。
クリックよろしく!

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 中年ゴルファーへ
にほんブログ村

舞鶴カントリークラブ

本日はゴルフ場レビューの7回目

舞鶴カントリークラブ」の紹介です。

京都の北端にあるので、京都滋賀のゴルフ場の中では比較的リーズナブルな値段で回れるし、比較的すいている。
なのではっきり言うと穴場と言える素晴らしゴルフ場です。

(すいているので従業員さんに心の余裕があると推測されるが)、従業員さんがとても優しくてフレンドリーな感じです。
どんなお願いをしても「ええよ!ええよ!」と快く引き受けてくれる。かなりフレンドリーなのでため口、口調で話して
来られるのも私は親近感を覚える。(たまにこれを不快とコメントされている方もあるが、フレンドリーなんですよね。
こちらからもどんどん話しかけていろいろなわがままを言ってみましょう。)お願いすれば、たくさんたくさん練習させてくれるのでゴルフ好きにとって本当に居心地の良いゴルフ場です。どのようにたくさん練習させてくれるかの詳細は次回のレビューで。(ここのゴルフ場については書きたいことが山ほどあるんです。素晴らしいゴルフ場。ちなみに
私は会員ではありません・・・。)

コース自体も広くて距離もたっぷりあります。バックティーからまわれば本当に歯ごたえ十分です。打ち上げ打ち下ろしのホールもありますがそんなに気になるほどではないので私の好みの形状です。(アップダウンがきついコースは嫌いです。)

谷越えとなる5番ホール。

f:id:takatakatti:20201030131028j:plain
5H

目の前の谷はプレッシャーだが、130Y程度で越えるのとその先のフェアウェイは左右に広いので実はそんなに難しくはない。でも、なかなかの見た目ですね。グリーンはかなりの砲台なのでアプローチはかなり難しいですが・・・。
(ちなみに日によっては谷越えにならないティーグラウンド設定もあるので、ホールの表情は一変します。それもおもしろい。)

f:id:takatakatti:20201030131427j:plain
16H(ショートホール)

レギュラーティーからでも170y程度とそこそこ距離のあるショートホール。このくらいの距離がワンピンにビタっとつけば鳥肌が立ちますね。こういう奇跡があるからゴルフをやめられないですよね。

f:id:takatakatti:20201030120102j:plain
最終18H

なだらかな打ち上げなのでそこそこ距離があるように感じるミドルホールですが、やはり左右はとてつもなく広いのでプレッシャーなく打てて気持ちが良いです。まあ、気持ちよく打てるだけで結果が伴うわけではないのがつらいところですが・・・。ティーグランドがすこし左足上がりになります。体重移動が右から左に戻ってこなくてチーピンが出る。ということが多いですかね・・・。

というような感じですが、とにかく素晴らしい。あいているところでアプローチ練習も永遠とできるしご飯もおいしい。宿泊施設もついているので連泊しようものなら朝から晩までゴルフ三昧です。夜ご飯のアップなしの食事もおいしいですよ。
(八月に2泊3日で行かせてもらいましたが、ゴルフをレベルアップさせてもらえました。)
こんなけ絶賛するとこのホールの回し者かと思われてしまいそうですが、とにかく良いゴルフ場なんです。おすすめです。

練習器具紹介③

本日は練習器具紹介の3回目

パターの練習器具に絞って2点紹介したいのですが、
まずはこちらの「EXPUTT 」です。

f:id:takatakatti:20201026204407j:plain
EXPUTT

金額が4万円前後と高額ですが、なかなかの優れもの。カメラの映像を解析してクラブパスやフェイスアングル、ボールスピードなどを表示してくれます。小スペースで使用できて好みの距離を練習出来る。グリーンスピードも設定できて、実際のグリーンのスピードと誤差を感じない。(信頼性が高いと思う)

f:id:takatakatti:20201026205307j:plain
省スペースです。

結構楽しいしゲームモードなどもあるので永遠にやってしまう。先週、先々週は、ほぼ毎日、2時間半以上連続で練習してしまいました。そのおかげで首と肩を痛めてしまうほどですが楽しいですね。やりすぎには注意がいりますが、反復練習を楽しくできるので良い練習器具です。(今日も首と肩が激痛で練習が出来ないのが悔しい。)

2つ目は「ザ・レール」です。

f:id:takatakatti:20201026210727j:plain

ボールを落とすことなく鉄のレールの上を転がす練習をすると言うシンプルなものです。意外と難しく最初は半分以上はすぐボールがレールから落ちてしまいます。本当に難しいんです。だからこそ上手くなる気もするし、真っ直ぐ転がってレールを渡り切った時はかなりの快感を得られます。

f:id:takatakatti:20201026211315j:plain

気をつけるポイントは練習方法というよりは、レールの扱いと保管方法ですね。少しでも曲がったり、凹んだりしたら使えなくなるので気をつけて扱う必要かあります。値段も6000円前後とシンプルな見た目以上の価格なので、曲がったら次また買ったらいいわとはならないですね。

パターは練習していても上手くなっているのかも分かりにくいしついついサボりがちになりますが、このような器具に頼って頑張ろうと思います。皆さんも頑張りましょう!

ブログランキングに参加してます。
クリックよろしく!

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 中年ゴルファーへ
にほんブログ村

甲賀カントリー倶楽部

本日はゴルフ場レビューの6回目です。

甲賀カントリー倶楽部」

あくまでも私が感じたことを率直に書いていくだけなので、他の人とは意見が異なるところもあると思います。人の感想はそれぞれだと思って読んでください。

京都と滋賀のゴルフ場を全て制覇したいので、いろんなゴルフ場に行っています。その中で甲賀カントリー倶楽部は初めての訪問でした。行った感想で一番強く感じたことは、「アップダウンがかなり激しいな。」ってことです。1番ホールが打ち上げで、その隣を折り返して戻ってくるので2番ホールが打ち下ろしになるという感じをずっと繰り返します。なので平坦なホールというのが少ないです。分類としては「丘陵コース」となっていますが「山岳コース」といっても間違いではないと思います。(まあ、立地的にもかなり山の中にあるので、コースに入る前から平坦コースのイメージはわかないですが。)

f:id:takatakatti:20201025121428j:plain
(2番ホール。画像ではわかりにくいがかなり打ち下ろし)

f:id:takatakatti:20201025121522j:plain
(7番ホール。画像でもわかるくらいの激しい打ち下ろし)

次に感じたことは、狭くはないがOB杭が近いなって事です。ティーショットの落下地点は比較的広いところが多いのですが、セカンド以降、狭い箇所が多くOB杭がカート道より内側にあることが多くグリーンを外して少し転がるとOBになるというところが多いと思います。ちなみにセカンド、私は残り70Yを2発OBを打ってしまいました。

f:id:takatakatti:20201025121609j:plain
(池にはたくさん鯉がいます。パンをあげたい・・・。)

3つめに感じたことは、アプローチの練習場の施設が素晴らしいと言うことです。京都と滋賀ではかなりのコースを回っていますが、私がまわった中では1番です。広いこととグリーンが二つあるので思う存分練習ができます。かなりの距離も打つことができるしバンカーなどもしっかりとしている。ただ残念なことは、ドライビングレンジが40Y程度の鳥かごということですね。でも、あのアプローチ練習場はそれを補ってあまりありますね。あ!補足として良いところは、ご飯が豪華です。昼食付きならアップなしでも豊富なメニュー数があるように感じました。

トータルで考えると良いゴルフ場だと思えますが、アップダウンがはげしくブラインドホールも多く私の好みのゴルフ場ではありませんでした。(狭くはないがOBが出やすいコース形状と言うこともあるので・・・。)ブラインドのせいで5カート待ちというホールもありましたのでここもマイナス印象。(いままで4カート待ちはあったが初めての経験でした。)5段階で言うと総合評価は「3,5」というところでしょうか。

ブログランキングに参加してます。
クリックよろしく!

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 中年ゴルファーへ
にほんブログ村

練習器具紹介②

本日は、以前に持っていない練習器具はないと豪語していましたので、2回目のおすすめの練習器具紹介をします。本当に特別高額なギア以外はもっていない練習器具はないです。

それでは1つ目は
「ロジャーキング」の「スイングドクター」です。
f:id:takatakatti:20201018220727j:plain

渋野プロが曲がるシャフトの練習器具を持っていてこの手の器具が少し有名になりましたが、素晴らしいですね。(渋野プロが使用しているのはフジクラのもっと高額なシャフトの物です。)打ち急いだり、プレーンを外してスイングするとボールは飛ばないので、自分のスイングをチェックするのに最適です。ドライバー、アイアン、ウエッジの全てを使いますがドライバーはほんとに難しい。自分のスイングレベルの低さに気づかされます。


2つめは
「ダイヤ(DAIYA) ゴルフ」の「アプローチ名人(アプローチネット)」です。
f:id:takatakatti:20201018220807j:plain

家で毎日200球ぐらい打ち続けています。10yから20y位を練習するのですが、やはり寄せワンが増えます。アプローチはスコアに直結するので大切です。素晴らしい器具なのですが毎日何百球も打っていると、10y程度の短い距離でもシャンクすることもあります。私は本球で練習するのですが、2台テレビを壊してしまいました。1発のシャンクで10万円近くが消える・・。2回なので20万円近くが消えた・・・。ということもあるので打ち出し方向には十分な注意が必要です。私はさすがに2台目を破壊して以降はテレビ画面に毛布を掛けて練習するようにしています。でも、練習場で1球10円程度のボールを10y先に打ち続けるのももったいない気もするので気をつけて使用すれば本当に素晴らしい練習器具です。


パターの練習器具も紹介したかったのですが、それは次回以降にします。さて、頑張って今からパター練習するかな。

ブログランキングに参加してます。
クリックよろしく!

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 中年ゴルファーへ
にほんブログ村

同伴者

久しぶりの投稿です。改めてよろしくお願いします。
1年以上投稿が開いてしまいましたが、ゴルフへの情熱は冷めずにバリバリと練習はしていました。目標としていた大会が終わってちょっとクールダウンで練習は休みということで投稿をという感じです。この年齢になると頑張って練習するとすぐにあちこち痛くなります。もっと練習したいのに(><)今は左手の親指の爪を痛めたので今週はボールを打てないかな・・・って感じ。ますます下手くそになる・・。
前置きが長くなりましたが、所属クラブの月例杯に出たときのことが今日のテーマです。初めてご一緒する2人組が同伴者でした。自分よりは20歳くらいは年上の方でしたが、素晴らしいお二人でした。ラウンドが終わって帰り道の車でも、「今日は楽しかったな〜。」って思えるくらい。(私のスコアは80人中20位くらいと、いたって普通でしたのでスコアで機嫌が良かったわけでは無いです。)何が素晴らしいとは、具体的にはあげにくいが「次回もまた一緒にラウンドさせて欲しい」と思いました。
自分は同伴者にそう思われているのだろうか?自分を見直すいいきっかけになりました。「うまいゴルファーより一緒にラウンドしたいと思われるゴルファーに!」なんて格言をよく見かけるが、「うまくて、一緒にラウンドしたいと思われるゴルファーになりたい」と再認識しました。
同伴者の影響って大きいですね。同伴者のお二人のおかげで「ゴルフって素晴らしい。もっともっと練習したい。」なんてことを感じさせてもらいました。本当に感謝です。


にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 中年ゴルファーへ
にほんブログ村

ブログランキングに参加してます。
クリックよろしく!